あら珍しい。
二人並んでひなたぼっこです。
ペット保険証 2回目の更新
わが家は2匹とも、アニコムの保険に入っています。
先代のはーちゃんは保険に入っていなかったのですが、
定期的に心臓の検査が必要になったり、
大病をすることもあったので、
この子たちはお家に迎えるときに
保険に入ることにしました。
1年目は子ネコで抵抗力が低いせいもあってか
多頭飼いでお互い(ネコカビや耳ダニを)
もらってしまうこともあり、
頻繁に動物病院へ通っていました。
それが2年目には回数がずいぶん減って、
今回は2回目の更新の時期になりました。
更新の手続きは
ずいぶん早く案内が届きます
保険の期間が終わるより3ヶ月くらい前でしょうか。
書類が届いて、振込など手続きをして、
期間が切れる前に新しい保険証が届くので
それくらい必要なのかもしれません。
今、この子達が病院へい行く頻度は
スコティッシュのディディが1~2ヶ月に1回、
アメショーのちーはそれより少ない位です。
ディディは折れ耳で中がよごれやすいので、
(よごれてくるとかゆくなります)
定期的に病院でお耳のケアをしていただきます。
ちーも子ネコの頃は外耳炎や
耳ダニがあったりしたので、
病院へ行った時はお耳を診ていただきます。
あとは、年1回の予防接種と、
年1回健診目的(血液検査など)で受診しています。
予防接種や健診は保険がききません。
あっ・・・
保険はいつまで入る?
今くらいの受診頻度・内容だと
ペット保険に入っていなくてもいいかなぁ
とも思いましたが、
健康に感謝しつつ、2回目の更新をしました。
本当に役に立つのは(子ネコのうちと)
ずっと年齢が上がってからかもしれません。
ただ、定期的に通うなかで
ネコ達が病院に少しでも慣れててくれたら
いいなと思います。