アメショーのちー 予防接種と健診です

予防接種へ行ってきました

先日、アメショーのちーの予防接種で

動物病院へ行ってきました。

3種混合のワクチンと、

健診のための血液検査、

お耳のお手入れをしていただきました。

ちーのお耳はスコティッシュのディディほど

汚れないですが、

子ネコの頃2匹そろって

耳ダニが出たことがあるので

たまに診ていただいています。

血液検査もお耳も問題なしです。よかったね。

キッチンで寝るディディ。

そろそろこの季節。暑くなってきたのね

病院は嫌いじゃない

わが家では、動物病院へ行く時は

前日くらいから何度か

「明日はおでかけしようね~」と

本人に言います。

なんとなく、突然連れて行くと

驚かせてしまうかなぁと思って。

ちーは何より好奇心が勝る性格で、

行くまでこそフニャフニャ言いますが

ケージに入るのに逃げ回ったりとかは

しません。

病院へ着けば、先生の顔を見上げたり

看護師さんに褒めていただいて、

まんざらでもない顔をしたりします。

とは言え、今日は予防接種をしたり

採血をしたりとずいぶんがんばりました。

帰ってからも体調に気を付けて見ています。

日常は、どちらかというと

興奮ぎみになりがちな彼

(例えば気候の変化で寝つきが悪いとか)。

珍しく、夜とても眠そうで

一晩よく眠っていました。

人に例えるなら、予防接種の後は

体がだるくなることもあるかなと

とーちゃんがついていましたが、

様子は問題なく

翌日すっきりした顔で起きてきて、

なにも問題ありませんでした。

むしろ、すっきりして

落ち着きを取り戻した感じです。

よかったよかった。

ネコはメロメロ バレリアン入りぬいぐるみ

開封時は強烈!バレリアン入りぬいぐるみ

この黒いネズミさんのマスコット、

中にバレリアンが入っています。

数年前にホームセンターのネコ用品コーナーで見つけ、

先代アメショーのはーちゃんが

たいそう気に入ってくれたので、

ネットでまとめ買いをしてありました。

バレリアンは私たちが使う入浴剤でも

扱われているハーブですが、

別名キャットニップと言うそうで、

ネコにとってはまたたびのように

メロメロになってしまうものです。

ちなみにこのマスコットは外国製。

特に開封間もないうちは、においがとても強いです。

先日購入した、ひんやり素材のお昼寝マット

ディディ君が使ってくれました

ぬいぐるみの遊び方それぞれ

とてもにおいが強烈なので、

ちーとディディが子ネコのうちは

刺激がつよいかな・・なんて

閉まってあったのですが、

長引くステイホームの日々に

ネコ達にも気分転換を、と

新しいネズミさんを開封してあげました。

先代はーちゃんはこれを抱えて

後ろ足でけりけりして匂い出せて遊んでいましたが、

ちーはべろべろとなめてみたり、

ディディはあごの下にすりすりして、

思い思いに遊んでいます。

しばらく遊んだら、閉まって

また今度ね。

わが家には、かつてはーちゃんが遊んだ

出がらしのような(においがなくなった)

ネズミさんがとってあります。

これを洗濯機で洗って乾かしたところ、

思いのほかにおいが復活したので

弟たちは当分このネズミさんで

遊べそうです。

ネコの暑さ対策 フェンスとお昼寝マット

何を見ているのかな~?

ネコたちの暑さ対策

今年は例年より梅雨入りが早く、

夏に向けた支度を考えています。

以前から気になっていたベランダのサッシに

脱走防止用のフェンスを取り付けて、

網戸にしていてもより安心して

開けておけるようになりました。

普段お昼寝場所になっている

キャリーの中のタオルは薄くして、

上にかけているものもかえて

風通しよくします。

脱走防止用フェンス設置。

ひんやりお昼寝マット

アメショーのちーよりも

スコティッシュのディディの方が

暑さに弱く、夏バテをするので、

今の時期からでも使えるように

ひんやりした感触のお昼寝マットを

新たに購入しました。

とは言っても、繊細な彼が

気に入って使ってくれるでしょうか・・

使ってくれるといいな。。