療法食のパウチを食べてみた
スコティッシュのディディは
尿石症の療法食のカリカリを食べています。
彼はおしっこに結晶ができやすい体質で、
今の療法食を気に入っているのですが
それでもまだ結晶がいくらか見られます。
それで、現状に近いかたちでと考え
同じ療法食のウェットのフードも導入しました。
中身は同じだと思うのですが
もし改善がみられたら嬉しいな・・と。
彼にとってもごはんのバリエーションが増えるのは
嬉しいみたいで、
ありがたいことに喜んで食べてくれています。
じつは2匹並んでひなたぼっこ
療法食のパウチがおいしい
これを見ていたアメショーのちー。
このパウチに限っては、
“どうしてもオレも食べたい”と
ディディを押しのけて食べようとします。
えー、そんなに好みなの?
ちーも以前結晶が出たことがあったので、
このパウチをちーにも出してあげました。
ちーが、すごくよく食べます。
2匹が同じごはんを食べるの、
久しぶりだよねぇ。
どうか結晶が減っていきますように~!