ディディ、おしっこの詰まりに気付く

おでこをくっつけて寝るのが好きです

ディディ、おしっこのつまりに気付く

最近、おトイレをした後のお手入れが

なんか丁寧だな・・

もしや、詰まってきていないといいな・・

なんてうっすら思っていた頃。

尿石症の療法食を食べている

スコティッシュのディディくんが

早朝におしっこをした後、

なんだかとーちゃんに訴えていると言うのです。

おしっこの量はなかなか出ているのですが、

私の目の前でおトイレに座って見せて、

しばらくして出てきてもおしっこが出ておらず

(まだ溜まっていないと思うのだが)

「わわわわ」「わわわわ」と言うように

なんだか困っているみたい。

とにかく動物病院へ連れて行くことにしました。

苦しくないかい?ちー。

休日診療の病院を探す

この日はかかりつけの動物病院はお休みで、

休日診療をしていると思っていた病院が

現在休日の診療をしていなくて、

慌てて病院を探す私。

普段からいろいろな動物病院を

気にかけて見ていたくせに、

慌ててしまいます。なんてこと。

幸い近くの病院にかかることができて、

尿道を洗浄する(だった気がする)

処置をしていただきました。

獣医さんが言われるには

詰まりかけていたけどすぐ通ったそうでした。

お家に帰ってきてからは、

落ち着いた様子でいます。

でも普段定位置のお昼寝場所に近寄らず、

とーちゃんが「なんとなくアンモニア臭がする」

というので、

尿道が詰まりかけていたなら

力んでおしっこをしたのが足とかに

ついていたかもねと

彼のお昼寝場所寝具をお洗濯したり

お掃除したりしました。

我々なかなかに緊張しましたが、

ディディが今落ち着いていて、何より

自分で異変に気付いて教えてくれて

ありがとうな一日でした。