ごろりんしているディディくん
子ネコのごはん
ふたりとも、はじめは
お店にいた時に食べていたキャットフードを
そのまま継続して食べていました。
これが、置いてあるお店がとても少なくて。
去勢の手術後は
肥満に気を付けないといけないこともあり、
少しずつ違うフードに切り替えていきました。
はーちゃんのごはんのこと
はーちゃんは食の好みが難しくて、
フードや包装のにおいが好みでないと
食べませんでした。
それと、性格なのか
ネコさんが一人だったためか、
食に淡泊だったように思います。
でもたまに体調が悪くなって
食が落ちるとかーちゃんは心配で、
少しでも食べられるように
いろいろなごはんを買ってきました。
そんな、食に難しいはーちゃんと
そうでもないちーを見て思うのですが、
アメショーって同じフードばかりだと
飽きやすいかなと感じます。
そんなわけで、うちでは
複数の種類のキャットフードを
常備しています。
食物アレルギーのこと
ちーはこの頃まで体がわりと細身で
背中の毛がごわごわしていました。
ごはんはしっかり食べるし
元気いっぱいなのですが、
一日2回やわらかいうんちをしていて
もしかしたら食物アレルギーが
あるかなぁ?とも思いました。
獣医さんにお聞きしたところ、
穀物アレルギーの専門食は
病院で取り扱っているそうです。
でも、そこまでではないかな・・
これは本で読んだことですが、
ネコはもともと肉食動物なので、
キャットフードに多く含まれる穀物
小麦とか・・は消化が苦手なこともあるそう。
改めてお店で見ると
お魚・お肉を主材料にしていることをうたった
フードがいろいろあります。
わが家は、はーちゃんの体調が悪いときに
穀物フリーのフードを買ったことがあったので、
(Nutroの穀物フリー アダルトサーモン)
二人のごはんのうちの一食として、
しばらくこれを出していました。
それ以外にもいろいろなフードを食べられているので、
アレルギーの問題は大丈夫かな?と思っています。
ごっつんして寝るちーくん
ちー、すくすく大きくなる
心配しましたが、この一か月ほどで
ちーは毛が柔らかくなってきて、
体つきもお肉がついて、
今までよりお昼寝ができるようになり、
うんちも一日一回、少し
しっかりしたのをするようになりました。
タイミングの問題だったのかもしれないですが、
この一か月でずいぶん“大人っぽく”
なったような成長ぶりです。
心配したので、ほっとしました。
よかったね~(#^^#)