あいかわらず人肌の温度が好きなちー。
かーちゃんの手首の上でうとうとしています。
ごはんの見直し
先日健康診断で、ちーの体重が
短期間で増え方が大きいことを指摘されました。
確かに気候が涼しくなってから、
ごはんのおねだり&量が多くなっていました。
それで早速ごはんの見直しです。
ちーのダイエットの結果
→ディディが元気活発になりました(*’ω’*)
全フードのカロリーを確認
わが家ではドライのキャットフードは
いろいろな種類を用意していて、
ウェットのフードは
カルカンのパウチを常備しています。
様々な種類のごはんを用意しているのは、
毛玉をはかないディディのために毛玉ケア、
腎臓に配慮したもの、
穀物フリーなどそれぞれ目的があります。
あとアメショーのちーが
ごはんに飽きないように、とか
ちーは吐いた後同じごはんだと食べないので、
違う味に変えるためにも必要です。
家にある全フードのカロリーを
書き出してみると、
ずいぶん差があるんだなと思いました。
変更点:カロリーと一回あたりの量を減らす
・カロリーの高いフードの当番回数を減らす
・一日のうち一食をダイエットフードにする
・「適正体重の維持が難しい成猫用」フード投入
ストレスにならないよう、
これまでのごはんをあまり変えずに
密かにカロリーと量(g)を減らしました。
食事を小分けにして出しているので、
ちーのごはんを一食1g減らし、
一日量で4~5g減らしました。
ROYAL CANINの
ステアライズドシリーズを初めて買いました。
「適正体重の維持が難しい成猫用」フード、
二人ともとても気に入ってくれました。
腹持ちがいいみたいです。
おねだりも、
増えていた体重も落ち着いて、
1か月過ぎると二人とも200~300g
くらい体重が減りました。
ディディは少し身軽になったせいか、
動きが以前より活発になりました。
お日さまで、ディディの毛並みがキラキラ☆彡
現在のメニュー
朝:Medyfas
昼:Nutro(去勢猫用、ワイルドレシピ、穀物フリー)
夜:その日によって。ドライのフードを少し
寝る前:ROYAL CANIN(ステアライズド)
*わが家では、ごはんは小分けに
複数回出しています。
多頭飼いでそれぞれが一回で食べきれる量にするため。