コンテンツへスキップ
突っ伏して寝るちーです
よっぽど眠いのね・・
新しいトイレを買ってやりたかったこと
さて先日、大きいネコトイレを新調しました。
新しいおトイレを買ったら、
やりたかったこと、それは採尿です。
毎年の健康診断とともに、
元気なうちから尿検査もできたらいいな。
できれば、慣れておきたい。
でも、いざネコ達がおしっこをする時に
何かしようとすると、
繊細な彼らはおしっこをするのを止めてしまいます。
それで、ある時ネコグッズの通販で
採尿用のシートを見つけたので
買っておきました。
うちは主に、オープンタイプのトイレ+
固まるタイプのネコ砂
(そしてトイレに流せる)を使っています。
新しいおトイレに新しいお砂を入れて、
その上に採尿用のシートを置けば、
うまくいけばできるだけきれいに
おしっこを採ることができるかと。。。
一筋縄ではいきません
ちーでもディディでも、どちらか
採れた方から動物病院へ
持って行こうと意気込んでいました。
が。
おトイレにやって来たディディくん、
以前から使っている方でおしっこをして、
新しい広いおトイレで
そのシートの上にうんちをして
去っていきました(;^ω^)やるなぁ。
あえなく撃沈です。
まぁでも、新しいおトイレに限らず
ネコトイレを洗って、
お砂を全取り換えした時とかに
また採尿に挑戦します。
ディディ君、大きなあくびだねぇ
ネコのトイレ砂
わが家では、先代アメショー
はーちゃんの時から
Finestというトイレ砂を使っています。
木のチップのような素材で、
おトイレで流せます。
ほのかにチップの香りがするような、
ナチュラルな感じです。
わが家はネコさんトイレが3つありますが、
そのうち2つはこの砂を入れています。
主にちーが使うことが多いですが、
おしっこがまぁるく固まって
なんだかかわいい。
長毛種用ネコ砂
同じシリーズで、長毛のネコさん用
トイレ砂を見つけました。
スコティッシュのディディは
ちーより体格が大きく
お砂をかくパワーも強いので、
ちーが使っているお砂だと
おトイレの周りに飛び散ります。
それで、ディディは短毛なのですが
試しにこのお砂を買ってみました。
このお砂はレギュラーのものより
粒が大きく、重いです。
なので、長毛のネコさんには
毛にお砂がくっついて
運んでしまうことを防げるみたいです。
うちで使っているネコトイレで
一番広いものに、この砂を入れています。
おぉ、ディディ君が砂をかいても
あまり飛び散りません。
ザッザッと砂をかく音もたくましいです。
5kg超えのネコさんに
先代アメショーのはーちゃんと
ちーは、体重が4kg強。
スコティッシュのディディは5kg強です。
ディディを見てて思うのは、
大きいネコさん向けのグッズが
世の中にもっとあってもいいのでは。
衣装を入れるようなケースを
大きいネコトイレとして
使用する、というアイデアも
あるみたいです。
まずはこの長毛種用のトイレ砂が
お役立ちでした。
トイレに人工芝を
これは近いうちに用意してあげたいもの。
先代はーちゃんのおトイレは、
下に人工芝をしいていました。
これが、おトイレ後
肉球にはさまったお砂を落とすのに便利で、
彼は上手に手を洗って(?)いました。
ちーもお手てについたお砂を
取るようなしぐさをするので、
そろそろ人工芝を用意しようかな。。
