ちーの危機管理センサー

あごのせでお昼寝をする、ちーです

アイロンのにおいが嫌いです

わが家のアメショーのちーは、

高温のアイロンのにおいが嫌いです。

とーちゃんはアイロンを高温でかけるのですが、

アイロンが熱くなったにおいなのか、

のりが焦げたようなにおいなのか、

ちーのセンサーが発動して

にゃーにゃーとまわりに知らせます。

彼にとって、これは危険と感じるのでしょう、

私たちは換気扇を回したり

窓を開けてにおいを外へ出します。

なんだか、すごいなと思います。

ちなみに私はアイロンがけをする時は

もう少し低い温度でかけるのですが、

ちーはそれは問題ないようです。

以前、オーブンレンジを買い替えたときに、

試運転で空焼きをしないといけなくて、

(レンジ内の油膜を焼くそうです)

これもちーセンサーが発動して

にゃーにゃーの大騒ぎでした。

この時は夜だったこともあり、

換気扇だけで済まそうとしたのですが、

窓を開ければもうちょっとましだったよね。

普段、焼き魚をした時の焦げたにおいとかは

全く問題ないのに、

何かが焼けるにおいというか

高温になったにおいというのは違うようで

危険だよーと一生懸命教えてくれる、ちーなのです。