おしっこが詰まると大変なんだぜ・・
新しいサプリを始めました
1年数か月ぶりにおしっこがつまりかけた
スコティッシュのディディ、
かかりつけの獣医さんに状況を話したところ
“おしっこが出ていても
残尿感とかがあったのかもしれないね“ということで
新しくサプリメントを追加することにしました。
(おしっこが詰まっただけなのか、
膀胱炎があったのか、のような話をした
気がします。今となってはよく覚えてないですが)
サプリメントはクランベリーとかが入っていて、
泌尿器系に良さそうな感じがします。
食べてくれるかな?と心配しましたが、
味はなかなかいいようで
何の問題もなくカリカリと一緒に食べてくれました。
おー、よかった。
しばらくこれで様子を見てみましょう。
オレ、一人は嫌いなんだからね~
ちー、苦手なお留守番をがんばる
アメショーのちーは
一人でお留守番をするのがとても苦手です。
と言っても彼がお家で一人になることはまずないのですが、
要はディディが病院へ行かないといけない時。
それもとーちゃんとかーちゃんが
ディディに付き添うときなので、
それは申し訳ないのだががんばって
お留守番をしてもらわないといけません。
以前ディディが夜間救急にかかった時は
夜急に家族がばたばた出て行って
一人になったので、さぞ不安だったと思うのですが
帰ってきてからもなんとなくちーは
落ち着かなくて、ごはんの時は
そばに付いていてあげたことがありました。
今回はその時よりは状況がわかっていたのか
わりと落ち着いてお留守番をしてくれたように思います。
病院へ行ってきた後は
ディディを労いがちですが、
苦手なお留守番をがんばってくれた
ちーも必ずほめて労うようにしています。
ちーの協力にも感謝です。