あごニキビ
あごニキビの治療、お手入れについて
わが家でやっていることをまとめます。
スコティッシュのディディは、たまに
あごにニキビができます。
(アメショーのちーは今のところ
ニキビができたことはありません。)
はじめはあごの毛の中に
バニラビーンズのようなつぷつぷが見え、
小さいできものがあったり、
そこから分泌物があって
かさぶたらしいものができたりします。
あごは汚れやすく
自分ではお手入れができないので、
〇ぬらしたおしぼりで拭いたり
〇歯間ブラシのコームですいてあげる
といった方法があるみたいですが、
ディディはそれはあまり好きでないようです。
小さいかさぶた位になると
本人もたまにむずっとするようなので、
動物病院でいただいた消毒を
コットンにたっぷりしみこませて、
彼のあごにじゅわ~っとあてて
お手入れをしています。
かさぶたが毛にくっついているのを
ふやかして取り、丁寧にきれいにします。
彼は折れ耳なので、耳の中が汚れやすく
ケアのために定期的に動物病院へ通っています。
以前、ニキビのかさぶたが大きくなっていたり
炎症のせいか赤くなっていた時は、
抗生物質を出していただいて
しばらく飲みました。
何かしらの理由でアレルギーを起こして
できものができる場合もあるそうですが、
この時は数日抗生物質を飲んで、消毒もして
あごがきれいに治りましたよ。
まぁ、ディディはあごニキビができやすいので
必要な時にお手入れをしたり、
気になる時は獣医さんに診ていただいたりしています。