ネコが乗る、ペット用バギー

ネコさん用バギーを探していました

わが家には、

アメショーのちー(4才、4kg強)と

スコティッシュのディディ(4才、約6kg)

がいます。

彼らが来たころ、わが家には

先代アメショーのはーちゃんが

使っていたキャリー1台しかなく、

しかも2匹ともそれを気に入ったので、

1才ごろまで動物病院へ頻繁に通う間は

私がそのキャリーを抱えて行っていました。

ネコカビとか耳ダニとか、

お互いもらってしまうこともあって

週数回とか、午前と午後で

1匹ずつ連れて通院した時期がありました。

大阪北部地震があって、

非常時を考えると

キャリーはもう1つあった方がいいだろうと

はーちゃんのキャリーと違う持ち方のできる

(リュックやショルダーで使える)

キャリーを購入。

しかしネコの成長とともに飼い主の加齢が・・

私が手や肩を痛めることが度々あって、

ネコさんが乗れるバギーを検討していました。

俺たち2匹合わせると

10kg超えるらしいぜ。。

エアバギー

動物病院へ行く時は

とーちゃんに手伝ってもらうこともあるのですが、

この2年間はコロナ禍のために

(ステイホームの期間が明けてしばらくの間)

通院のタイミングが重なって

病院が普段以上に混みあうことがあります。

空いていそうな時に私が

さらっと連れていけたらいいなと、

本格的にキャリーを検討しました。

もともとベビーカーのようなタイプには

抵抗があったのですが、

・手が届く位置にキャリー部分があってほしい

という気持ちの優先度が高く、

ベビーカータイプを決心。

その中で一番重視したのが、

・キャリー部分をフレームから外せる

ということで、結果

AIRBUGGYにしました。(DOME2です)

ペット用のバギーはワンちゃんを乗せた写真が多いですが、

わが家はネコさんを乗せます。

いろいろお聞きしたいので直営店へ伺い、

操作方法の練習もさせていただきました。

さてバギーが届き、

キャリー(DOME)部分はお部屋の中に。

普段から寝床にして、慣れてくれるといいなぁ・・