ペットロス 番外:あおむし成長中

先代はーちゃんに黄色のガーベラ

わが家では、3年前に先代アメショーの

はーちゃんが亡くなって以来、

欠かさずお花を飾っています。

彼がわが家を卒業した時に、

以前お世話になった方からお花をいただいて、

とても長―く咲いてくれて、

それがなくなるとさみしいなと思ったのが

きっかけでした。

でも仏花ではなく、黄色やオレンジのガーベラが

彼のイメージに合うと思うので、

ガーベラかひまわりをいつも買っています。

今は弟にゃんこ達がうっかり倒さぬよう、

普段目の届くキッチンに置いています。

あおむし登場

ある日お花の周りに茶色い粉のようなものが

こぼれていて、

なにかしら~?と思って見たら

ガーベラに5ミリくらいの小さな青虫がいたのです。

よく見ると、小さなお口で

花びらをむしゃむしゃと食べていて、

下に落ちた粉はどうやらフンのようです。

多分、お花を買った時に卵がついていて、

うちで孵化したのでしょう・・

3年近くお花を買っていて初めてのことでした。

青虫さんはお外に帰そうと思ったところ、

なんともちいさく頼りなくて。。

もう少し大きくなってから

外に帰すことにしました。

豆苗をむしゃむしゃ

何を食べるのかなぁ。

お花を与え続けるのもどうかと思い、

レタスはちぎるとしおれてしまうし、

たまたま家にあった豆苗をあげたら

葉っぱをむしゃむしゃと食べてくれました。

日々成長する青虫くん。

対してわが家には2匹のハンターがいます。

動いているのを見つけたら、

手でちょいっとしてしまうでしょう。

彼らに見つからないようにと気にかけつつ、

これからサナギになることを考えると、

青虫くんは近々お外に帰そうと思います。