大人になって、苦手になったもの
アメショーのちーは
何より好奇心が勝る性格です。
特に子ネコの頃は怖いものなしで、
2018年の大阪北部地震の時は
キッチンで食器棚がガシャガシャと音を立てるのを
見に行こうとしたり、
同じ年の台風21号の時も
大きな物音に隠れるより
そわそわと見に行こうとするので、
抱えて部屋に入ったものでした。
そんなちーが、最近苦手になったもの
それは雷です。
ピカッと光ることよりも、
その後のドーンと落ちる音に怖がります。
しっぽがしゅーんと下がります。
彼が怖がるものってあまりないのですが、
雷が立て続けに落ちる音は
よっぽど怖いみたいです。
ディディくんも、みんないるから大丈夫だよー
苦手なものはそれぞれ
対して、スコティッシュのディディは
台風でも雷でもあまり日常に変化ありません。
わりとルーチンを崩さず、
お昼寝をする時間になると
自分のお昼寝スペースへ行ってゴロンです。
でも彼はベースが繊細で神経質なところがあります。
宅急便などインターフォンのチャイムが鳴ると、
そそっとベッドの下に入ります。
私たちが、何か大きな紙袋とか
大きくてガサガサ音を立てるものを持っていると
嫌がって、しっぽを下げます。
それぞれに
得意、不得意があるのね。