ちーは、このカエルさんを
ずいぶん気に入ったようです。
この上でよくお昼寝しています。
朝4時のごはん
この子たちの朝ごはんは二部構成です。
ちーはいつも、朝4~5時の間に私を起こし
ディディと二人、朝ごはん①を食べます。
そしてその後寝直して、
6時過ぎに私たちの朝食の支度を始めると、
彼らは再びキッチンへやってきて
朝ごはん②を食べます。
子ネコの頃は、朝ごはんは1回でした。
次第に大人になっていく成長過程で、
朝の運動会が激しい時や、
なかなか寝付けないちーの相手をしたりするうち、
今のかたちに落ち着きました。
わが家はごはんの回数が多いですが、
一日の全体量はそのままです。
フードに記載のある、体重kgあたりの量を
参考にしています。
私を起こすのは主にアメショーのちーの役割です。
はじめは小さい声でないて、
それで起きないと
ドアにキズをつけずに爪先で
シャーシャーと音を出したり(― ―;)
押入れに入って内側からふすまをたたいたり(◎_◎;)
まるで“ちー太鼓”。
お腹がすいた~というだけでなく、
「時間だから、かーちゃんを起こさないと!」
という使命感すら感じます・・・
熟睡するアメショー
スコティッシュのディディは、
多分朝はもう少し長く寝ていられるのだと思います。
(それでも、「うきゃ♪」と言って
起こしに来ることもありますが。)
彼は自分のペースがあって、
毎日決まった時間になると
一人でお気に入りの場所へ行き、
じっくりお昼寝をします。
それとは対照的に、
ちーはお昼寝が少なく、
すぐには寝付けません。
(それで、ごはんを小分けにすることで
満足感とともに寝入りやすいように
しています)
でも、ちーは寝る時は熟睡をするので、
午後のお昼寝の時などは、
わりとすんなり爪切りができます。
ネコらしくないような気もしますが、
好奇心が強くて、
天候や私たちの予定など、
日々のいろいろなことに
影響を受けやすい彼が
調子を崩さないよう、
お昼寝の時間をとれるように
気にかけています。