ペットロスについて④お花

はーちゃんがわが家を卒業してから、

欠かさず続けていることの一つが「お花」です。

ガーベラやヒマワリなどを入れて

3輪くらいの切り花を、

少し大きいグラスに入れて

キッチンに飾っています。


はーちゃんが亡くなったとき、

お世話になった獣医さんにご連絡を入れた際、

お一人の先生がお花を送ってくださいました。

そのお花がとても長く咲いていてくれて、

それからお花を欠かしたくないと思い

はーちゃんのためのお花を飾っています。


種類は仏花ではなく、

小さい花束を自宅用に買います。

はじめは、ご位牌などと一緒に

並べていたのですが、

おちびちゃん二人がやってきたので、

グラスを倒さないように。

キッチンに置いて、お手入れをしています。


お花屋さんで買う時もあるし、

スーパーにも小さな花束が沢山あるので

おおよそ週一回くらい替えています。

夏場はお花の痛みが早いように感じますが、

栄養剤を入れると元気でもちがいいです。

お花屋さんや園芸のコーナーで

切り花の栄養剤を売っています。


お花の種類は、カーネーションが比較的

長く楽しめるように思います。

つぼみが次々ひらいていくのがかわいいです。

でもなんとなく、

黄色やオレンジのガーベラやひまわりが

はーちゃんのイメージに合うので、

うちではこのあたりを入れて

お花を選んでいます。