多頭飼いのわが家 ネコカビとその治療

はじめはディディにネコカビが見つかりました

本当は、月齢の大きいディディを先にむかえ、

ちーは3回目のワクチンを終えてから

わが家に来る予定でした。

でも、ディディがシャンプーをしてもらった時

しっぽの先にぽちっとネコカビが見つかったため、

大事に治療していただいて、

その間、先にちーをむかえました。

ちーはお家に来てほどなく

獣医さんにかかったので、

かかりつけであるその先生に

これからスコちゃんが来ることと、

ネコカビの治療をしていることを

お話しました。


私の解釈したところでは、

〇ネコカビは人でいう水虫のようなもので

 多くのネコがキャリアとしてもっています。

 その子の体調などによって

 出たり出なかったりするようです。

〇お薬で治ります。

〇ネコ→ネコにうつるので、ディディがもっていれば

 ちーがかかる可能性があります。

〇ネコ→人にうつることがあります。

 人→人へはうつらないようです。


さて、ちーのおでこ、お耳と目の間に

かさぶたのようなものができました。

二匹でけりけりと取っ組み合いをしているから、

かさぶたでもできたのかしら・・

それとももしや・・

日が経つにつれ、大きくなってきたので

病院へ行きました。

ちー、ネコカビです。


ディディのをもらったのか、

それとももとからもっていたのかもしれません。

お薬を飲むと一週間くらいで

かさぶたは小さくなってきて、

2週目にはさらに小さくなりました。

それでも念のため、もうしばらくお薬を飲みました。

心配したおでこの、かさぶたがあったところには

短い毛が生えてきてくれました。

はじめに気づいた時に病院へ行っていれば、

もっとかさぶたが小さいうちに治療できたな。。

反省です。

あと外耳炎もあったので、治療していただきました。

かーちゃん、反省しつつふと二人を見ると・・

あれまー、ディディがちーのお耳をなめてる!

ちーのこと心配してくれたのかな~。

これだけくっついていたら

お互い何かもらったりすることもあるでしょうけど

仲の良さにほっこりでした。